レベル100に、なりました

このたびレベル100になりました。
クラクラのレベルは普段、意識することはないんですが、「レベル100」という響きはちょっと上級者感が漂っているので到達を楽しみにしていました。
クラクラでレベルを上げるには、防衛設 ...
激闘!クラン対戦(中国戦) 残り10分の奇跡

昨日、ちょっとだけお伝えした中国戦。
すごい戦いになりました。
普通のクラン対戦は4,5時間もすれば大勢が判明するものですが、今回は最後の5分までどうなるかわかりませんでした。
序盤は私たちが優位。
クラン対戦中に、タウンホール6~5の人たちが大量離脱した件

クラン対戦、十連勝中。
十一戦目は中国クラン。アジア同士の戦いは、なんだかんだで熱が入ります。
ただ開戦直後に思わぬアクシデント。
この戦いの直前にわがクランに加入した中~高校生たちがぞくぞく、離脱して ...
ゴールドやエリクサーの貯め方は婚活と似ている件

ゴールドやエリクサーを稼ぐ一番の良い方法。
それは、資源をたくさん貯めている村を襲うことです。
「当たり前だ!」と言われそうですが、資源が貯まらないと嘆いている人の多くは、虫眼鏡で雲を見るのにしびれを切ら ...
配置のセオリー(防衛施設の場所)

以前も申し上げた通り、「完璧な配置」というものはクラクラにおいて存在しませんが、セオリーはあります。
防衛設備で外、内に置くべき序列は、タウンホール6~8あたりでは下記になります
(外側)大砲<アーチャータワー ...
クラン対戦にてタウンホール7の攻撃力の上昇を再確認した件

クラン対戦、いまだ負けなし。
格上の相手と戦うこともあるのですが、クラメンのみなさんの参加率の高さと、巧みな攻撃で連勝街道まっしぐらです。感謝いたします。
いま戦っているのは名前がアラビア文字のクラン。中東の人 ...
クレクレ君

「クレクレくん対策」というのは難しいですねえ。
私のクランでも一応、援軍をもらった数が100を越えた人で、寄付数がその10%に満たない人はイエローカード(キック候補)となっています。
私自身はキックするのにため ...
自分のクランに人を集めるコツ

わがクラン(群馬帝国遠征軍)もぼちぼち人が増えてきて、メンバー数が27人となりました。
ありがたいことです。
日に日に増加数が増えてるので、意外に早く上限50人に達するかもしれません。
加入・移籍はお早 ...
クラン対戦に勝つコツ ―攻撃編

今回は敵クランの戦力が明らかに自軍より上で、全力でこられたら負けるかな…というレベルでしたが、味方の奮闘と敵の一部不参加でなんとか、しのぎました。
最終的には6点差でしたが、一時は1点
タウンホール9 強化状況

現状報告。
タウンホール9で強化できる設備はもうないので、壁塗りに移行してます。
ここからが長い。
ぜんぶ塗り終わるのにあと一年はかかるんじゃないかっつーボリュームです。
ちなみに私がこ ...