1/28(土) AM8:00ポチ ポットラックに外部参加者募集のお知らせ(TH9を5名、群馬体験入学優先)
お疲れ様です、pontaです。
海外戦をぼちぼちやってます。
そんでちょっとだけ思ったんですが、海外のフェアクランは日本に比べてけっこう「なんでもあり」ですね。
チートや戦略的早上げ、過度な煽りは嫌うものの、配置パクリやTH9の援軍ボウラー、許可なし撮影など、日本クランであれば「お行儀が悪い」とされることも容赦なくやっています。
マナー違反はよくないことですが、ガラパゴスルールに自縄自縛になっていないか。一度立ち止まって考えてみるのも悪くないかなと思いました。
また、攻守に関してこのような声もあるようです。
こんなふうにポットラックをやってると海外の情報が目に入ってきます。
また海外リーグやトーナメントの話なんかも聞こえてきます。チャンスですか?知らないけど。
ただ、私は、海外進出を推進はしつつも「あせりすぎ」はよくないと思っています。
「バスに乗り遅れるな」的な駆け込み乗車は、かえってクランを傷めます。
平日の連戦や朝開戦は、下手をしたら「燃え尽き症候群」を招きかねない。
そこはバランス感覚なんすけど。私の中の仙道は「まだあせるような時間じゃない」と首を振っています。
だってデートも「もうちょっと話したいな」くらいで切り上げるのがコツっていうじゃないですか。
だから「もっともっとミックスで世界と戦いたい」ってみんながハァハァ言ってるくらいが一番健全なんですよ。
ここはひとつ、自分たちのペースでゲームを楽しむ方向でオナシャス。
ここぞというときは無茶をお願いするんでね、今はゆっくり、前に進んでいきましょう。
だから今は、たまに参加するポットラックくらいがちょうどいいのかなと。
そんなポットラック、次回は開戦は1月28日午前8時にポチ予定。
この「Gunma HARAKIRI」になんと、外部TH9の方、5名が参加いただけます。
群馬に入ってみたいけど怖いなーみたいな方に来て欲しい。
参加希望者は、このブログのコメント欄にクラクラネームと連絡先(ツイッターアカウントかメアド)を記入ください。
コメントは非公開にします。
先着順で5名様に返信します。
レッツ群馬、レッツミックス、レッツ世界だよ!
以上、よろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません